(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 平成28年10月1日

 至 平成29年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 平成29年10月1日

 至 平成30年3月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

457,564

440,050

減価償却費

161,606

338,684

賞与引当金の増減額(△は減少)

7,904

1,432

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

43,150

24,000

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

6,559

12,656

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

187,210

10,240

株式報酬費用

8,718

受取利息及び受取配当金

12,384

14,198

支払利息

43,204

73,276

社債発行費

9,539

固定資産除売却損益(△は益)

3,287

投資有価証券売却損益(△は益)

408

売上債権の増減額(△は増加)

227,869

568,686

たな卸資産の増減額(△は増加)

248,949

59,837

仕入債務の増減額(△は減少)

137,379

239,560

未払金の増減額(△は減少)

4,328

45,603

未払消費税等の増減額(△は減少)

4,215

110,494

未収消費税等の増減額(△は増加)

457,426

為替差損益(△は益)

87,721

4

新株予約権戻入益

25,889

受取保険金

254,990

弔慰金

150,000

減損損失

23,182

その他

89,802

137,649

小計

169,134

921,786

利息及び配当金の受取額

12,986

14,193

利息の支払額

42,830

72,732

保険金の受取額

300,000

弔慰金の支払額

150,000

法人税等の支払額

50,343

171,510

法人税等の還付額

33,452

営業活動によるキャッシュ・フロー

65,870

691,736

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

2,250,631

746,368

有形固定資産の売却による収入

1,128

無形固定資産の取得による支出

5,833

投資有価証券の取得による支出

30,426

投資有価証券の売却による収入

30,426

投資有価証券の償還による収入

100,000

差入保証金の差入による支出

3,563

6,922

差入保証金の回収による収入

1,708

9,448

預り保証金の受入による収入

456

285

その他

10,320

97,877

投資活動によるキャッシュ・フロー

2,161,221

651,513

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 平成28年10月1日

 至 平成29年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 平成29年10月1日

 至 平成30年3月31日)

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

485,000

378,108

長期借入れによる収入

3,038,000

904,000

長期借入金の返済による支出

184,980

296,726

社債の発行による収入

490,460

社債の償還による支出

140,000

160,000

リース債務の返済による支出

2,100

配当金の支払額

108,604

142,359

非支配株主への配当金の支払額

5,985

5,985

自己株式の取得による支出

171,565

79,767

ストックオプションの行使による収入

5,700

19,611

財務活動によるキャッシュ・フロー

2,435,924

616,881

現金及び現金同等物に係る換算差額

40,406

4

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

249,239

657,100

現金及び現金同等物の期首残高

3,586,407

4,050,942

現金及び現金同等物の四半期末残高

3,835,646

4,708,042