財務会計基準機構会員マーク
平成31年2月5日
各 位
上場会社名セガサミーホールディングス
代表者代表取締役社長グループCOO里見 治紀
(コード番号6460
0
問合せ先責任者上席執行役員財務経理本部長大脇 洋一
(TEL03-6864-2400
通期業績予想の修正及び減損損失の計上に関するお知らせ
当社は、2018年5月11日に公表いたしました2019年3月期(2018年4月1日~2019年3月31日)の通期連結業績予想を修正いたしましたので、お知らせいたします。また、2019年3月期第3四半期決算において、下記のとおり固定資産の減損損失を特別損失として計上いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
業績予想の修正について
平成31年3月期通期連結業績予想数値の修正(平成30年4月1日~平成31年3月31日)
売上高営業利益経常利益親会社株主に帰属する当期純利益1株当たり当期純利益
百万円百万円百万円百万円円 銭
前回発表予想(A)390,00021,00016,00012,00051.20
今回修正予想(B)337,00013,0007,5001,5006.40
増減額(B-A)53,0008,0008,50013,500
増減率(%)13.638.153.1
(ご参考)前期実績
(平成30年3月期)
323,66417,72014,5788,93038.10
修正の理由
エンタテインメントコンテンツ事業のデジタルゲーム分野においては、国内モバイルゲーム市場の競争環境が激化する中、運営長期化に伴い当社の既存主力タイトルは減衰傾向にあります。当期は、新作タイトルの投入による収益拡大を目指してまいりましたが、新作タイトルの投入時期が遅延したことや投入したタイトルが期待値を下回ったことなどから、既存主力タイトルの減衰を補うには至らない見込みです。デジタルゲーム分野以外のエンタテインメントコンテンツ事業は、パッケージゲーム分野を中心に概ね前回予想を上回って推移しておりますが、デジタルゲーム分野の収益低下を補うには至らず、エンタテインメントコンテンツ事業の売上高・営業利益は前回発表予想を下回る見込みとなりました。
遊技機事業においては、型式試験における適合の取得が想定を下回ったことを主因に、販売タイトル数・販売台数が当初の計画を下回る見込みとなり、営業費用の抑制に取り組みましたが、売上高・営業利益は前回発表予想を下回る見込みです。
また、次項のとおり減損損失を計上したことから、2019年3月期の通期業績予想を修正いたしました。
なお、配当につきましては、期末配当20円(年間配当40円)から変更はございません。
以 上
2019-03-31646002017-04-012018-03-31tse-ed-t:ConsolidatedMembertse-ed-t:CurrentMembertse-ed-t:ResultMember646002018-04-012019-03-31646002018-04-012019-03-31tse-ed-t:ConsolidatedMembertse-ed-t:CurrentMembertse-ed-t:ForecastMember646002018-04-012019-03-31tse-ed-t:ConsolidatedMembertse-ed-t:CurrentMembertse-ed-t:LowerMember646002018-04-012019-03-31tse-ed-t:ConsolidatedMembertse-ed-t:CurrentMembertse-ed-t:UpperMember646002018-04-012019-03-31tse-ed-t:ConsolidatedMembertse-ed-t:PreviousMembertse-ed-t:ForecastMember646002018-04-012019-03-31tse-ed-t:ConsolidatedMembertse-ed-t:PreviousMembertse-ed-t:LowerMember646002018-04-012019-03-31tse-ed-t:ConsolidatedMembertse-ed-t:PreviousMembertse-ed-t:UpperMember646002019-03-31iso4217:JPYxbrli:pureiso4217:JPYxbrli:shares